上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しいお店ができる、というのは気持ちが良いものだ。
それが家の近所であり
オーナーさんと顔なじみになったということであれば、なお気になる。
大田原市浅香。
国道461号線ぞいに
10月9日オープンした。
ナチュラルベーカリー和音。
オープン前日の夕方。
その準備の様子に密着した。

花壇も整い
準備はばっちりのようだ。

店内。
花が続々届けられていました。

雑貨も取扱い。

白河の「2 POT」さんのジャムもあります。

おや、作業用の布帽子。
これはおもしろい。

自然食品販売「bio. plants」さんの商品も置いてあります。

お花も届いていました。

慌ただしさのなかにも
こつこつと作業が進行してゆきます。
当日にどんな変化となるかが楽しみです。

食パンのスタンバイ。

「リネア」さん発見。
そう
このお店は
今年の春まで那須で「パンの店リネア」として営業していた名店。
大田原の地で装いを新たに出発です。
*********
そして・・・
「おはようございます」
10月9日。
時間は午前7時30分。
この慌ただしい時間に
僕・・・来ちゃいました(笑)

前面。

入口にはオーナーのあいさつメッセージが。

ラストスパート中。

ポイントカードもあります。
もちろん、僕も持ってますよ。

お花、そろいました。

おすすめの「食パン」は180円。
とても、もちもちしていて
そのままでも甘い味わい。

レーズンクルミ。
ややブレましたけど・・・

ピザは8時30分に1人目のお客様がお選びになりました。

カワイイあげパンもあります。

ハムチ。
ネーミングに負けてお買い上げです!

シフォンケーキもあります。

オープンしたてのころは女性客が圧倒的に多く
一人がお会計をすると
また入ってこられる感じ。
お花が置いてあるので3人でいっぱいになります。

おすすめのアンパン(小倉・130円)も買いました。
これ、おすすめです。

後から並んだときに「これがいい」とすぐに売れた「パンちく」。
ちくわの中にチーズが入っています。
おいしいです。

オーナーの南部さん。
いろいろ撮影のご協力ありがとうございました。
お店は日曜日が定休で
朝8時30分からの営業。
※ 2013年3月現在、オープンは9時から、定休日は「月曜・火曜」に変更となっています※クローズは
現在、売り切れのペースが速いため
あえて告知をいたしません。
(初日は15時ころに完売してしまったそうです)
となりには「産直・あさか」さんが農産物を販売しています。
あわせてご利用くださいね。
スポンサーサイト